暗号通貨の絶対的な存在であるビットコインと肩を並べるほど取引高があるのが「ステーブルコイン」。主にドル等の法定通貨の価格と連動した価値を持つコインです。
今回は、暴落時の退避先として利用している方が多いステーブルコインを、安全性の高いLedger社のハードウェアウォレットで管理する方法をシェアします。
なお兄が思う暗号資産
本ブログで暗号資産について書くのがこの記事が初回なので、まずは、なお兄の暗号資産&ブロックチェーンに対する考え方を述べます。
私的に近い将来十中八九一般企業にも浸透してくるだろうと踏んでいる技術が、ブロックチェーンという分散型ネットワーク技術です。
そんな画期的な技術をベースにした代表的な事例と言えば、真っ先に浮かぶのが暗号通貨ですよね。仮想通貨とも呼ばれ、2018年には一時的にブームが起こりました。
2017年から2018年にかけてはテレビ等で取り上げられることも多く、多数の銘柄の価格が高騰しましたが、その後の価格は下火となっています。
日本ではブームが過ぎ去り、過去のものとして捉えられつつある暗号通貨ですが、BaaS(ブロックチェーンアズアサービス)市場を牽引するイーサリアムをはじめとする多くのブロックチェーンプロジェクトの開発は日々着々と進んでいます。
きっと数年後の未来には「ブロックチェーン=仮想通貨」といった流れから脱却し、BaaSをはじめとするブロックチェーンを使った有益なサービスに注目が集まることでしょう。
そんな状況下でも技術開発と同様に気になるのが暗号通貨市場の価格
ブロックチェーンの技術革新が着実に進行する状況下でもやはり気になるのは、ビットコインなどの暗号通貨の価格です。
私自身暗号通貨に投資していますが、現時点投資対象として最も優秀なのは、ビットコインのみと言えます。
しかし2020年3月に起こったコロナウイルスのパンデミックに端を発した金融市場の大暴落では、ビットコインも大きな下落をしました。その他のアルトコインに至っては目も当てられないほど暴落したのが記憶に新しいかと思います。
そんな暴落時は勿論、下降トレンドに移行した際には、暗号資産を一旦法定通貨にしておきたい場面もあるかと思います。
そんな暴落時に最も退避先をして利用されているのが、米ドルと連動した価格変動をみせる「ステーブルコイン」です。
今回は、ステーブルコインを取引所などのオンライン上には置かず、最も安全なオフラインのハードウェアウォレットに送金する手順をご紹介します。
USDコイン(USDC)をハードウェアウォレットLedger Nano Sで管理する
数あるステーブルコインの中で一番普及しているのは、テザーと呼ばれるUSDTです。USDTは国外の大手取引所では定番のステーブルコインですが、今回は利用しません。
今回扱うステーブルコインは、ここ数年で多くの取引所や大手レンディングサービスで採用されてきている『USD Coin(USDC)』です。
USDCは、信頼性が高いとされるドル連動のステーブルコインで、運営元のサークル社は米国大手取引所のコインベースやゴールドマンサックスなどとの繋がりがあります。
USDCの特長は信頼性だけではなく、イーサリアムのブロックチェーンを採用したERC-20トークンであることから扱いやすさについても評価が高いのです。
USDCをLedger Nano Sに送る手順
まず、Ledger Nanoの初期設定は全て完了していて、Ledger Nanoの基本的操作を把握していることを前提として話を進めます。
設定がお済みでない場合や基本操作に関しては、公式サイトにてご確認下さい。
尚今回、私が日頃使っているウォレットの「Ledger Nano S」として説明しますが、同じLedger社の『Ledger Nano X』でも作業は同一です。
①まず、Ledger Liveが最新のバージョンであることを確認し、メニュー「Manager」からETHのアプリをインストール。
ETHのアプリが既に入っていてもバージョンが最新でなければ一旦削除して再インストールする。
②Ledger Live内のメニュー「Accounts」の右上にあるボタン「+Add account」よりETHのアドレスを作成。(既にETHのアドレスがある場合は作成する必要なし)
③BinanceやPoloniexなど、USDCを扱う取引所に手持ちの暗号通貨を送り、USDCに交換する
④取引所で交換したUSDCを②で作成したETHアドレスへ送金
⑤トランザクションが通ったらLedger LiveのAccountsメニューから送金先となったETHアドレスのタブを展開し、USDCが着金されているかどうかを確認
大まかな手順は以上です。作業は他の暗号通貨を送金する際と同一なのでとても簡単かと思います。
最後に
ハードウェアウォレットでドルと連動したUSDCを管理できれば、かなり安全性の高い資産管理が可能です。
取引所のハッキングや倒産リスクもハードウェアウォレットに入れておけば無関係ですし、明らかなベアマーケットの時期や金融危機が予想される際には、ビットコインをUSDC等のステーブルコインにしておくと安心です。
私も使用する優秀で安価なハードウェアウォレット「Ledger Nano S」は、安全の為転売屋などではなくこちらの公式サイトでの購入が必須です。
お値段はSの2倍ほどですが、コードレス化やストレージ増加で進化を遂げた「Ledger nano X」もおすすめですよ!